こんにちは。
青川です。
去年の6月21日、台湾花蓮県で開催された、「世界最大 世紀の大仏」に日本の運営サポートとして参加してきました。
世界最大(166m×72.5m)となる大仏、肉眼では足の指すら確認ができないため、撮影用のドローンが飛び回って撮影していました。
なんと作家の洪先生、17年にも及ぶ長い年月をかけて地球上で最大となる平和の象徴を完成させたとのこと。
スケールの大きなイベントです。

当日は暑すぎて、スイカやらドリンクやらがたくさん配られていました。熱中症にならないか心配なほど暑い。
イベント会場は海沿いのため、時より海風が吹くと会場では、至福のため息が漏れ、みんなが笑顔に。
ちなみに僕はスイカを食べろ食べろと言われたので食べ過ぎてお腹がちゃぷちゃぷです。

隣は今回のイベントプロデュサーで友人のtony
美味そうに食べるぼくの横で何か気取ってる?感じが否めません。
しかも、当日はスーツでって来てと言っていたのですが・・・。
これから台湾との文化交流、デザイン交流を含めたイベントを計画しています。
台湾で開催するのはもちろんですが、日本でもぜひともイベントを成功させたいと考えています。
コロナの終息を心より願っています